伝統構法の柱や梁は、以下のように複雑な形に彫った木を組み合わせて、金具を使わずに立体パズルのように組み合わせることで「組んで」あります。
このように木を組んだ「木組み」で一体化した建築物を、「石場建て」の礎石の上に乗せることで、その高い免震性を発揮するのです。
継手(つぎて)と仕口(しくち)の違い
継手(つぎて)
ひっかけて継ぐ
四枚鎌継ぎ
四枚鎌継ぎ Yonmai-kama-tsugi pic.twitter.com/1LApi4GlQu
— The Joinery (@TheJoinery_jp) 2016年10月1日
竿車知継ぎ
竿車知継ぎ Sao-shachi-tsugi pic.twitter.com/vV5kz9PcBb
— The Joinery (@TheJoinery_jp) 2016年11月12日
半いすか竿車知継ぎ
半いすか竿車知継ぎ Han-isuka-sao-shachi-tsugi pic.twitter.com/AaGICBbcVp
— The Joinery (@TheJoinery_jp) 2016年9月5日
小ひび天秤組み継ぎ
小ひび天秤組み継ぎ Kohibi-tenbin-kumi-tsugi pic.twitter.com/HOGj2WVYU6
— The Joinery (@TheJoinery_jp) 2016年8月31日
仕口(しくち)
通し違い枘差し枘鼻栓仕口
通し違い枘差し枘鼻栓仕口 Toshi-chigai-hozo-sashi-hanasen-shikuchi pic.twitter.com/1ToumLNXMM
— The Joinery (@TheJoinery_jp) 2016年9月30日
渡り顎二重枘仕口
渡り顎二重枘仕口 Watari-ago-niju-hozo-shikuchi pic.twitter.com/4U3hrvFMGt
— The Joinery (@TheJoinery_jp) 2016年9月1日