E-TECH一級建築士事務所

埼玉の伝統構法設計・イーテック一級建築士事務所

【記事一覧】
伝統構法の基礎知識
動画で見る伝統構法【初心者向け】
設計実績「母と暮らす家」コンセプト
全ての記事

伝統構法の木組み(仕口・継手)の種類

伝統構法の柱や梁は、以下のように複雑な形に彫った木を組み合わせて、金具を使わずに立体パズルのように組み合わせることで「組んで」あります。

 このように木を組んだ「木組み」で一体化した建築物を、「石場建て」の礎石の上に乗せることで、その高い免震性を発揮するのです。

継手(つぎて)と仕口(しくち)の違い

継手(つぎて)

 ひっかけて継ぐ

四枚鎌継ぎ

f:id:etech:20200911151021j:plain

竿車知継ぎ

f:id:etech:20200911151035j:plain

半いすか竿車知継ぎ

f:id:etech:20200911151051j:plain

小ひび天秤組み継ぎ

f:id:etech:20200911151126j:plain

仕口(しくち)

通し違い枘差し枘鼻栓仕口

f:id:etech:20200911151004j:plain

渡り顎二重枘仕口

f:id:etech:20200911151113j:plain